相談・指導内容
相談・指導内容
よくある質問
スタッフ
代表あいさつ
スタッフ紹介
ご利用規定
コトリドリル
法人のお客さま
採用情報
アクセスマップ
ご予約はこちら
RESERVATION
MEDIA
出演・掲載・登壇 など
2023年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
01
PUBLISHING
書籍・雑誌
書籍
誠文堂新光社様 2023年11月
『発達障害&グレーゾーン幼児のことばを引き出す遊び53 言語聴覚士 なな先生が考案! すぐに試せる絵カード付き』
合同出版様 2023年1月
『ことばの不自由な人をよく知る本』 第4章「 町の「ことばの相談室」」に、ことばの相談室ことりとコトリドリルが掲載
雑誌
明治図書様
『特別支援教育の実践情報 2023年11月号 ことばとコミュニケーションの指導・支援法大全』「特別寄稿 ことばの発達をうながす支援アイディア」
公益財団法人 交通遺児等育成基金『Smiles』スマイルトーク 教えてマエストロ!/寺田奈々さん(言語聴覚士)
02
WEB WRITING
ウェブ記事
小学館HugKum様【言語聴覚士・奈々先生の子どものことば相談室】
ことばの言いまちがいが多い4歳の息子。その都度直した方がいいのでしょうか?言語聴覚士・奈々先生「慌てなくて大丈夫。日常で音韻意識を育てる遊びを」
幼児の言葉の発達にとても大事な「オノマトペ」って?赤ちゃん言葉を卒業しても語彙力を広げてくれるその役割を言語聴覚士・奈々先生が解説
4歳になる娘の言葉を増やしたい!親はどう関わったらいいですか?
吃音、難聴などの相談は公立小・中学校に設置されている「きこえとことばの教室」へ。利用法や近隣の学校にない場合の対策は?
滑舌が悪い6歳の娘。お友達の名前を呼んでも「ちがう!」と言われてしまい…
会話がなかなか成立しない3歳児。知っている・言えることばの数は増えてはいるのですが、どう働きかけるべき?
単語をひとつも話さない1歳2か月の息子。喃語もあまりなくて不安です
言葉が出づらい子の悩み。吃音?場面緘黙?発達障害?どう判断するの?
なんでも口に入れてしまう自閉症の8才の息子、どう関われば?
地域保健WEB(東京法規様)「なな先生のことばの発達教室」
発達健診でのことばの相談
ことばの相談「様子をみましょう」でいいの?
発達の気になるお子さんがいるご家庭への支援
小学館Domani様
「二語文」とは? いつから話す?言葉を増やす工夫、話さないときのフォロー方法【言語聴覚士監修】
いつから「三語文」を話す? 三語文の例や語彙の目安、三語文の増やし方とは【言語聴覚士監修】
マイナビ子育て様
赤ちゃんへの「言葉がけ」は必要? 子どもの言葉力を育てる“2つのトーク”【言語聴覚士解説】
サ行が言えない3歳の子供。家でできる対策はある?プロの介入は?【言語聴覚士解説】
3歳で喋らないと障害を疑うべき?考えられる原因&親として知っておきたいこと
03
PERFORMANCE
取材・出演
ウェブ
ウェブマガジンCORECOLOR(コレカラ)様
インタビュー 自宅でも使えることばの療育教材。「『自分でできた!』を感じてほしい」寺田奈々さん
予約サイト RESERVA様
RESERVA活用事例|ことばの相談室ことり【ことばの相談室】インタビュー動画あり
新聞
読売新聞様 取材 2023年2月10日
朝刊 くらし家庭面「言葉の遅れ気になったら」「遊びで言葉引き出す」
聖教新聞様 取材 2023年3月2日
教育「乳幼児の言葉を引き出す」
04
LECTURE
出講
子ども発達支援研究会様(2023年12月)
「小児の言語聴覚士のことばの相談の未来」
花まるカレッジ様(2023年11月)
「言語聴覚士に教わる! 子どものことばの育み方」
福島県S市保健師向け講習会(2023年10月)
「ことばの相談・支援 保護者対応を考える」
サニーステーション様(2023年4月)
「ことばをひきだす親子あそび」
ご
予
約
は
こ
ち
ら
©
KOTOBANOSOUDANSHITSU KOTORI